アイキャッチ
パンくずリスト
会社概要
表はスクロールします
| 名称 | 有限会社タキオン |
|---|---|
| 本社 | 〒039-3212 青森県上北郡六ケ所村大字尾駮字弥栄平1-163 TEL 0175-73-8071 FAX 0175-73-8072 |
| 資本金 | 300万円 |
| 取引銀行 | 青森みちのく銀行 六ヶ所支店 青森県信用組合 六ヶ所支店 |
| 設立 | 平成16年2月9日 |
| 事業内容 | 原子力施設における設備保守・メンテナンス 放射線管理業務 |
| 役員 | 代表取締役 上野 昌徳 取締役 上野 清次郎 |
| 従業員数 | 2021年4月1日現在 53人(内女性3名) 【出身】六ヶ所村10人、東通村1人、横浜町4人、野辺地町9人、 東北町4人、七戸町1人、十和田市1人、三沢市3人、むつ市20人 |
| 沿革 | 平成16年2月 六ヶ所村大字尾駮字猿子沢2-111に設立 平成22年6月 六ヶ所村大字泊字川原75-68 1に本店移転 令和2年4月 六ヶ所村大字尾駮字弥栄平1-163に本店移転 |
| 主な取引先 | (株)アトックス六ヶ所事業所、(株)ジェイテック、再処理機器(株) ATOM Works(株)、(株)宇徳、(株)青森クリエイト |
| 建設業許可 | 青森県知事許可第500285号 令和4年12月6日(般-4 消防施設工事業) |
| 労働者派遣事業許可 | 平成29年3月1日 派02-300084 |
有資格者一覧

| 免許 | ||
|---|---|---|
| 自動車 | 普通 | 53名 |
| 大型 | 10名 | |
| 大型特殊 | 8名 | |
| 第一種放射線取扱主任者 | 1名 | |
| 第二種放射線取扱主任者 | 1名 | |
| 第一種衛生管理者 | 3名 | |
| 非破壊試験技術者(PT)レベル2 | 1名 | |
| クレーン運転士 | 15名 | |
| 第一種電気工事士 | 1名 | |
| 第二種電気工事士 | 3名 | |
| 二級ボイラー技士 | 1名 | |
| 三級ジーゼル自動車整備者 | 1名 | |
| 三級自動車整備士 | 1名 | |
| 二級ガソリン自動車整備士 | 1名 | |
| 危険物取扱者 | 乙1類 | 1名 |
| 乙2類 | 0名 | |
| 乙3類 | 0名 | |
| 乙4類 | 4名 | |
| 乙5類 | 1名 | |
| 乙6類 | 1名 | |
| 丙種 | 4名 | |
| 二級コンクリート圧送施工技能士 | 1名 | |
| 消防設備士(甲4類、乙7類) | 1名 | |

| 技能講習 | |
|---|---|
| フォークリフト運転技能講習 | 30 |
| 玉掛け技能講習 | 48名 |
| はい作業主任者技能講習 | 13名 |
| 足場の組立て等作業主任者技能講習 | 9名 |
| 有機溶剤作業主任者技能講習 | 12名 |
| 特化物及び四アルキル等作業主任者技能講習 | 8名 |
| 酸欠・硫化水素作業主任者技能講習 | 10名 |
| 小型移動式クレーン運転技能講習 | 9名 |
| バルブ機器技能講習(初級) | 2名 |
| バルブ機器技能講習(中級) | 3名 |
| ガス溶接技能講習 | 7名 |
| 高所作業車運転技能講習 10m以上 | 2名 |
| 型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習 | 2名 |
| 建設用リフトの運転技能講習 | 1名 |
| ボイラー取扱い技能講習 | 1名 |
| 車両系(整地・運搬等)運転技能講習 | 8名 |
| 床上操作式クレーン運転技能講習 | 1名 |

| 特別教育 | |
|---|---|
| 特定粉じん作業に係る業務の特別教育 | 1名 |
| 粉じん作業特別教育 | 4名 |
| 低電圧取扱い業務特別教育 | 25名 |
| 自由研削砥石の取替等の業務に係る特別教育 | 18名 |
| 丸のこ等取扱い作業従事者特別教育 | 14名 |
| 足場の組立等作業従事者特別教育 | 20名 |
| 酸欠・硫化水素作業に係る特別教育 | 25名 |
| 第一種酸欠危険作業に係る業務特別教育 | 2名 |
| 巻上げ機(ウィンチ)特別教育 | 4名 |
| 職長・安全衛生管理者教育 | 24名 |
| 職長教育(RST方式) | 1名 |
| アーク溶接特別教育 | 5名 |
| クレーン運転特別教育(5t未満) | 6名 |
| 小型車両系建設機械(整地用3t未満) | 4名 |
| 高所/開口作業 特別教育 | 3名 |
| 高所作業車運転特別教育 10m以下 | 3名 |
| 甲種防火管理講習 | 2名 |
| 毒物劇物取扱者(農業用) | 1名 |
| 刈払機取扱作業者特別教育 | 8名 |
| 振動工具取扱い作業従事者教育 | 17名 |
| 送風機分解組立実技技能研修 | 2名 |
| フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育 | 21名 |
組織図

